ノートPC 購入

結局、ノートPC買いました。
↓買ったのはこれ
ACER ASPIRE 5520G
電源が突然落ちるかもしれないと思うと、
出張の時の帰りの新幹線で仕事する気がせず、
携帯でmixiのチェックなんぞしてて、時間の浪費が気になった。
あと、家と会社の両方にメールが行くようにしてたんですが、
スパムフォルダに振り分けられてしまうメールが無いかを、
2回チェックするのが、嫌
これも、時間の無駄
で、買おうと決めたら、梅田ヨドバシカメラへ直行
ノートPCの選択基準は、何よりキーボードが打ちやすいこと
サイズがでかかろうが、重かろうが関係なし
大学の時の先輩に言われて、今でも守ってるPCの選び方がある。
「UI(ユーザーインターフェース)にかかわる部分に、一番こだわりなさい」
具体的に言うと、キーボード、マウス、ディスプレイあたり、
その次に、グラフィックカード、サウンドカードなんかですかね?
CPU、メモリ、HDDなんかは、適当に選んでも、2年前のPCより早いし、
最高性能のものを買っても、2年たてば、しょぼくなるので、それほどこだわるな
と、教えられました。
デスクトップのPCは本体を変えても、キーボードとかはそのまま使えるので、
いつも、適当にネットで注文してます。
ちなみにデスクトップのPCのうち1台は、
未だににATXじゃなく、ATのキーボードに変換アダプタをつけて使ってます。
昔のメカニカルキーボードは、音がいいんだよな〜〜〜
(↑誰一人、同意してくれない私のこだわり)
ところで、ノートPCがBluetooth対応だったので、
Bluetoothのマウス買ったんだけど、まともに動かないんだが...
Comments
いいなぁ。あたいも新しいの買おうか悩み中。
どれがいいか、まったくわかりません。
>新しいの買おうか悩み中
ある程度、PCになれてるなら、DELLやEpsonDirectがお勧めよ
安いのでw