台風23号
- old > マンション管理
- by tadahiro
- 2004/10/20 水 00:00

ちょっと、真剣にムカついた。
1階に住む人が家に来た。
「トイレがゴポゴポいってるんで、できるだけ水を使わないように、みんなに連絡してください。」
大雨で下水の水量が増すと、マンションから下水への水の流れが悪くなり、下水がつまりがちになる。
すると、配管内部の空気が行き場を失って、トイレや、台所から出てきて、ゴポゴポと音を鳴らす。
まあ、理屈はおいといてね、そんな連絡自分でしろや!!!
とは思いつつも、ここまではまだ理事長の仕事の気がしないでもない。
ムカついている理由も、単に自分の仕事を増やされただけなんで、まあたいした事でもない。
で、さらにムカついたのが、次の出来事。
うちのマンションは地下が駐車場になっているのだが、その地下の壁と床の境目から水が噴き出している部分が見つかった。
原因はすぐに想像がつく、周りの地面に浸み込んだ水が低い部分から出てきてるだけだ。
地下の床なんてちゃんと防水してるはずがない。というより、防水なんかしたら水はけが悪くなるのでするわけがない。
と、いう話をマンションの一人が、大騒ぎしているおばちゃんに説明したのだが、それでは納得いかず、水道局の人間を呼べと言ったらしい。
たまたま、その説明している人が役所に勤めている人間なので、つながりがあるから、簡単に呼べるとでも思ったのだろう。
まったく、このバカが!!!
こんな事ね、中学校で習う。まあ、それでも忘れているなら仕方ない。
だけどね、なんで、それを説明してくれる人を信じれない?
利害が対立する人間の話なら簡単に信じるわけにもいかないのもわかるが、同じマンションの住人だぞ!!!
思いっきり利害が一致する人間の話を、なんで信じない。
そのうえ、水道局の人間を呼べだ?自分の無能を棚に上げて、「お前は信用できん」って言ってるのと同じやん。
あとね、普通に考えて、こんな台風の日に、「地下から水が出てる」ってな理由だけで、水道局に人間を呼ぶか???
まず、間違いなく水道局に人間は今日は忙しい。来る前から規模が大きい台風ということはわかっている。
下手をすれば死人が出るかも知れない。(日記を書いた時点では実際に出てる)
直接的に人の命にかかわる消防士などに比べれば、可能性は低いが、それでも人の生き死にに関わる可能性がある。
そんな仕事の人を、台風通過の真っ最中に呼べって、あんたら頭おかしいんじゃないの???
でね、私がこのやり取りを知ったのって、すでに水道局の人間を呼んだ後だったんですよね... で、呼んだから、一応立ち会ってくれと呼ばれて、事の一部始終を知りました。
で、正直、いやいや出て行ったら、おばちゃん連中が居ない...
水道局の人を呼びっぱなし...
もうね、自分勝手とかそういうレベルじゃなくて、常識が欠けてる。モラルが無い。
これから、1分1秒たりとも、この人らのために時間を使うことはやめにします。
Comments