慶弔見舞金
前にスーツ買った領収書とっておけばよかった...(大阪市労連 厚遇カット、厚顔な反発)
それにしても色々やっとりますな...
とりあえず、自分の会社の慶弔見舞金規程に「子どもの小・中・高等学校への入学時にそれぞれ30,000円、定年退職時には18万円の祝金を支給する。」ってのを足しておきました。互助組合で2/3を大阪市が負担してたみたいなんで、これくらいはOKでしょうね。
ああ、そうそう。慶弔見舞金は非課税です。
ちなみに、私の母が死んだときも父(一応、会社の役員)の配偶者ってのと、私の親ってので香典出してたりします。
どんなときでも金に細かいタダヒロです。
それにしても色々やっとりますな...
とりあえず、自分の会社の慶弔見舞金規程に「子どもの小・中・高等学校への入学時にそれぞれ30,000円、定年退職時には18万円の祝金を支給する。」ってのを足しておきました。互助組合で2/3を大阪市が負担してたみたいなんで、これくらいはOKでしょうね。
ああ、そうそう。慶弔見舞金は非課税です。
ちなみに、私の母が死んだときも父(一応、会社の役員)の配偶者ってのと、私の親ってので香典出してたりします。
どんなときでも金に細かいタダヒロです。
Comments