人間ドック2回目
前に行ってから、1年半、どうも1泊2日の人間ドックは意味が無いと判断して、今回は半日ドック
結果は以下の通り
A:異常なし
B:わずかに異常を認めるが日常生活にさしつかえなし
BF:経過観察を要す(6〜12ヶ月後に再検が望ましい)
C:経過観察を要す(1〜6ヶ月後に再検、または定期的検査を要す)
D:治療を要す
G:精密検査を要す
前回、酒で肝臓がいかれちゃってたので、今回は昔の上司を見習って、1週間ほど酒を抜いてったので、肝臓はほぼ問題なし。
代わりに高かったのが尿酸値(腎機能)
通風の原因になるようですね...
プリン体の取り過ぎに気をつけましょうって事らしいです。
つーかね、太り気味って事で、スポーツクラブ1年以上通ってんじゃないのかよ、オレ!!!
全然、体重、落ちてないやん...
結果は以下の通り
2004年 | 2005年 | |
---|---|---|
診察所見 | A | A |
身体計測 | A | B |
呼吸器系検査 | A | A |
循環器系検査 | A | A |
脂質代謝 | A | A |
消化器系検査 | BF | BF |
腹部超音波 | BF | BF |
肝機能検査 | D | B |
糖代謝 | C | A |
腎機能検査 | B | D |
血液一般・血清反応 | B | A |
眼科系検査 | A | A |
聴力検査 | A | A |
その他の血液・尿検査 | A | A |
A:異常なし
B:わずかに異常を認めるが日常生活にさしつかえなし
BF:経過観察を要す(6〜12ヶ月後に再検が望ましい)
C:経過観察を要す(1〜6ヶ月後に再検、または定期的検査を要す)
D:治療を要す
G:精密検査を要す
前回、酒で肝臓がいかれちゃってたので、今回は昔の上司を見習って、1週間ほど酒を抜いてったので、肝臓はほぼ問題なし。
代わりに高かったのが尿酸値(腎機能)
通風の原因になるようですね...
プリン体の取り過ぎに気をつけましょうって事らしいです。
つーかね、太り気味って事で、スポーツクラブ1年以上通ってんじゃないのかよ、オレ!!!
2004年 | 2005年 | |
---|---|---|
体重 | 74.8kg | 81.2kg |
体脂肪 | 20.9% | 22.7% |
全然、体重、落ちてないやん...
Comments