結婚式BGM
- 相方との色々 > 結婚式関連
- by tadahiro
- 2006/06/19 月 23:59
以前に友人の結婚式の時に作ったような、
まとめのページを作ろうかと思い、
製作途中で相方に見せたら、思いっきりダメダシをされた。
本名が入ってるだの、住所が入ってるだの、突込みが多い
言ってる事はわかるのだが、プライバシーを隠すために、
結婚式の画像に、修正入れまくると、
どうもしらけたホームページになってしまう。
そんな訳で、まとめページ作るのやめました。
で、まあ、昔の思い出でも語るかのようにダラダラと
書いてきます。
今回はBGMの話
最初は、すべての場面のBGMを選ぶつもりだったのですが、
正直、そんなに使いたい曲がいっぱい無いです...
そんな訳で、一部だけ、曲を指定して、
残りの部分は会場の方に選曲をお願いしました。
ぶっちゃけ、自分達で選んだ部分より、
任せちゃった部分の方が、選曲が確かだった気がしますw
DRAGOSTEA DIN TEI〜恋のマイアヒ〜 O-ZONE (場面:乾杯後)
これはネットでFlashが有名になったので、
乾杯のときのネタに良いかと結婚が決まった当初からかんがえてた曲です
結婚する時期まで、覚えられてるのかが気になってましたが、
「まあいいや」と使ったら、何人か笑ってました。
SALADE DE FRUITS 小野リサ (場面:お色直し退場)
子供のコーラスのバラバラ感が好きな曲です。
ドライブ中に流れて、相方さんも気に入ったので、
結婚式で使おうという話になりました。
カブトムシ aiko (場面:新婦プロフィール紹介)
相方さんが思い入れのある曲です。
専門学校時代によく歌った曲だとか
種を蒔く人 スキマスイッチ (場面:新郎プロフィール紹介)
この曲に思い入れがあるというよりは、
好きなスキマスイッチから、何か1曲探したと言う感じです。
新郎新婦のプロフィール紹介に関しては、
会場の音声さんとうまく連携が取れていなかったため、
その部分に、別の曲が用意されていたようで、
PCから再生していた音が、ちゃんと聞こえなかったです。
ウキ☆ウキ マッチョマン (場面:新婦友人余興)
去年のクリスマスにラジオで聞いてて、妙に気になった曲
洋楽なので、何を言ってるのかわかんないのだが、
「ムキ・ムキ・イン・マイ・キッチン」
と、言っている様に聞こえる
マッチョな人が裸エプロンをしているところを想像して笑ってしまった曲です
アリが十々 一青窈 (場面:手紙朗読)
感謝の気持を伝える場面にちょうど良いかと選んだ曲
3月9日 レミオロメン (場面:両親へ花束贈呈)
バリバリの定番の曲ですかね
さあ行こう HY (場面:お開き退場)
「さあ、行こう〜〜〜」ってフレーズが、
結婚式の締めくくりにちょうど良いかと思って選んだ曲です。
HYの「あなた」を使いたかったのですが、
前に友人の結婚式で使って、そこに出た人間が何人か来るのでやめました。
まとめのページを作ろうかと思い、
製作途中で相方に見せたら、思いっきりダメダシをされた。
本名が入ってるだの、住所が入ってるだの、突込みが多い
言ってる事はわかるのだが、プライバシーを隠すために、
結婚式の画像に、修正入れまくると、
どうもしらけたホームページになってしまう。
そんな訳で、まとめページ作るのやめました。
で、まあ、昔の思い出でも語るかのようにダラダラと
書いてきます。
今回はBGMの話
最初は、すべての場面のBGMを選ぶつもりだったのですが、
正直、そんなに使いたい曲がいっぱい無いです...
そんな訳で、一部だけ、曲を指定して、
残りの部分は会場の方に選曲をお願いしました。
ぶっちゃけ、自分達で選んだ部分より、
任せちゃった部分の方が、選曲が確かだった気がしますw
DRAGOSTEA DIN TEI〜恋のマイアヒ〜 O-ZONE (場面:乾杯後)
これはネットでFlashが有名になったので、
乾杯のときのネタに良いかと結婚が決まった当初からかんがえてた曲です
結婚する時期まで、覚えられてるのかが気になってましたが、
「まあいいや」と使ったら、何人か笑ってました。
SALADE DE FRUITS 小野リサ (場面:お色直し退場)
子供のコーラスのバラバラ感が好きな曲です。
ドライブ中に流れて、相方さんも気に入ったので、
結婚式で使おうという話になりました。
カブトムシ aiko (場面:新婦プロフィール紹介)
相方さんが思い入れのある曲です。
専門学校時代によく歌った曲だとか
種を蒔く人 スキマスイッチ (場面:新郎プロフィール紹介)
この曲に思い入れがあるというよりは、
好きなスキマスイッチから、何か1曲探したと言う感じです。
新郎新婦のプロフィール紹介に関しては、
会場の音声さんとうまく連携が取れていなかったため、
その部分に、別の曲が用意されていたようで、
PCから再生していた音が、ちゃんと聞こえなかったです。
ウキ☆ウキ マッチョマン (場面:新婦友人余興)
去年のクリスマスにラジオで聞いてて、妙に気になった曲
洋楽なので、何を言ってるのかわかんないのだが、
「ムキ・ムキ・イン・マイ・キッチン」
と、言っている様に聞こえる
マッチョな人が裸エプロンをしているところを想像して笑ってしまった曲です
アリが十々 一青窈 (場面:手紙朗読)
感謝の気持を伝える場面にちょうど良いかと選んだ曲
3月9日 レミオロメン (場面:両親へ花束贈呈)
バリバリの定番の曲ですかね
さあ行こう HY (場面:お開き退場)
「さあ、行こう〜〜〜」ってフレーズが、
結婚式の締めくくりにちょうど良いかと思って選んだ曲です。
HYの「あなた」を使いたかったのですが、
前に友人の結婚式で使って、そこに出た人間が何人か来るのでやめました。
Comments