結婚記念日
- 相方との色々 > 結婚式関連
- by tadahiro
- 2007/04/23 月 12:34
一食で一か月分の食費が飛びました…
さて今月はどうしたものかw
さて今月はどうしたものかw
とあるプログラマーの日常をだらだらとつづってます。
息子:2007年8月生まれ 娘:2011年12月生まれ
ある意味、最初はゲストも緊張しています。
その張り詰めた空気を新郎の「トチり」でほぐしてあげてください。
主賓挨拶の方などはあなたが神様に見えてくるでしょう。
トチれば、トチるほど、高感度アップです。
トチりは「優しさ」です。
で、ビシっと決めたい方は、
2h30m後、謝辞でどうぞ。
温かいポテトのティンバッロとキャビア
Timballo di patate e caviale
ポンテベッキオの看板料理、なんかチョウザメの捕獲が厳しくなったかなんかで、あと1〜2年程度でキャビア自体が入ってこなくなるので、もうちょっとすると食べられなくなるとの事です。
中トロの片面焼き たっぷりのスプラウトとイワシで作った魚醤風ソース
Pancia di tonno pinna nerra alla brace e germoglio di mostarda abondante con salsa d’acciuga
年配の方でイタリアンを食べなれてない方でも、おいしく食べられると思うものを選びました。白ワインと相性抜群です。
(ある意味、刺身と日本酒みたいな感じ?)
ホタルイカと菜の花のメッツェリングイーネ トマトソース
Mezze Linguine con “HOTARUIKA” e fiori di colza all’pomodori
好きな食材を聞かれて「ほたるイカ」と答えた、私の要望で作ってもらった一品です。ほたるイカの味とトマトが絶妙の組み合わに、菜の花の苦味がうまくマッチした逸品です。
ホロホロ鳥のラビオリ セージとバター風味
Ravioli con faraona al burro e salvia
正直なところ、見た目はやや貧弱。華やかさにはかけるものの、鳥とバターの風味、セージの香りがいい感じです。
熊本産赤牛のロートロ炭火焼き カポナータ添え
Rotolo di manzo “Akaushi” alla brace con caponata
最後に、どっしりと濃い味の肉でお腹を膨らませてください。