
光ファイバー開通!!!
前から頼んでいた光ファイバーがやっと開通しました。長かった...
去年の夏ごろに、
有線ブロードバンドネットワークに申し込んだのだが、
3ヶ月くらいの間、まったく連絡なし。で、こっちからTELしたら、「ただいま、マンションの管理者に連絡中で...」と、
ふざけた返事。私がマンションの管理組合に理事をやっているが、何の連絡も無い旨を伝えると、
「手続きに時間がかかっていて...」と、とりあえず言い訳をする。
「私が申し込みをしてからの3ヶ月間、何をしていたのですか?」と聞いていったら、
まったく何もやっていなかった事が判明。で、その会社は切り捨てた。
その後、別のFTTHを探していたのだが、そこそこの値段のものが見つからず、しばらく待ちの状態だった。
(ちなみにこの間に、同じ業者から、私の会社の方に営業の電話してきやがったが、「てめーは信用できねー」といって再度切り捨てた)
今年の3月くらいに
ケイオプティコムが新規加入料金の無料キャンペーンやってたので、そっちを頼んでみた。
やっぱり、時間はかかるもので、申し込んでから丸2ヶ月はかかってますね。
で、今日、線の引き込み工事。
工事やってる横で、接続の準備して、スピードチェックのページを開いた状態で待つ。
Yahoo!BBで先にスピードのチェックしてるんで、比較対象もバッチリ。
工事やってるおっちゃんに「最低でも10Mbpsはでますよね〜」と言ったら、モニタを見て、ビビッてました。
で、工事が終わって、終了のサインをくれとの事。なんか、サインをしたらすぐにでも逃げていきそうな雰囲気です。
工事のおっちゃんらの仕事は、ターミナルの設置までなんで、まだPCには接続されていない状態。
「まだ、つながるかどうかわからないんですけど」と言ったら、
「こちらで、つながることは確認いたしました。PCの接続までは、契約に含まれていませんので...」
「いや、私、そのテスターとかの使い方なんかわからんし、あなたが何をやったのか、わからないので、つながったかどうかわかりません」
と、工事のおっちゃんを2分ほど待たせて、PCを設定し、ついでにスピードのチェック。
ートPCを直結したら、30Mbpsぐらいでした。スピードを見て、工事のおっちゃんも、かなり安心した模様。
うーーーん、われながら、めちゃくちゃ嫌な客でしたね〜〜〜。
でも、接続の確認にサインくれっていうなら、せめてノートPC持ってきて、それでネットできることぐらい見せないと、
客にはわからんと思いますが、どうなんですかね?
こんな文句言うのって、私だけなんでしょうか?
で、すっかりご機嫌で、家のネットワークをつなぎ変えて、もう1回計ったら、0.02Mbps...
どうやら、ルーターが良くないみたいで、とりあえず、ファイアウォールを使用しない設定に変えたら、12Mbpsになりました。
2年位前に買ったルーターだし、ちょっと買い換えてみるかな...