
ちょっと前に、会社の電話をNTTから
ケイオプティコムの
光電話とやらに代えた。
NTTの電話料金、高すぎるんですよね。
通話料云々ってのもあるけど、何よりまず基本使用料が高い。
うちの会社の場合、基本料、プッシュ回線使用料、キャッチホン使用料、ボイスワープ使用料(不在時に携帯電話に転送)の合計で、3,850円
ムカつくのが、個人名義じゃなく、会社名義ってだけで、基本料金が850円も高いのよ。
最初の契約の時に、「何で?」って聞いたら、「そう決まってますから」との事、法人の場合、タウンページに載せるからとの事もあるらしいけど、お役所の対応って感じでした。
ちなみに、タウンページ、何の役にも立ってないです。
つーか、寝てるところを、ムカつく営業の電話で起こされるので、載せてないほうがまだマシ。
話がそれたけど、光電話に代えて、基本料金が1000円弱になった。
一月で約3,000円違うので年間36,000円の節約。
って、光電話は、個人で契約したからなんですけどね...
で、使ってたら、どうも音質が良く無いのと、たまに受信エラーとやらが出るので、クレーム出してみたところ、別のアダプタを試してみてくださいとのこと。
雑音がだいぶ減ったので、どうやら電話機との相性があったみたい。
自宅にもう一回線、電話があるけど、もうNTT要らないかな〜〜〜?
家族全員が携帯持ってたら、固定電話の意味ってFAXぐらいしかないですしね。
つーかFAXも会社で使わなければ、まったく不要だし...