水道メーター取替え
朝10時ごろ、まだ寝てたら、水道局を名乗る男が来た。
男:「水道メーターの取替えにきました〜、今から水道メーターの取替え作業を行いま〜す。」
俺:「前もって、何の連絡も無かったけど、本当に水道局の人?」
男:「はい、証明書もちゃんとありますけど。」
俺:「いや、その証明書が本物かどうか、俺、わからんし」
男:「じゃあ、どうすれば...」
俺:「とりあえず、誰か分からん人間に、勝手にいじらせる訳にはいきません。」
男:「...また、出直してきます。一応、連絡先置いておきますので...」
というやり取りがあった。
で、タウンページから水道局の電話番号を探して、男が置いていった連絡先が、確かに水道局のものであることを確認したので、メーターの取替えに来てもらうように予約を入れた。
私としては当たり前の行動を取ったつもりなのだが、相手にとってはかなり感じの悪い対応だった模様。この場合、どういう対応を取るのが正解なのでしょうか???
みんな、水道局員の証明書が本物かどうかなんて見分けられるのかな???
男:「水道メーターの取替えにきました〜、今から水道メーターの取替え作業を行いま〜す。」
俺:「前もって、何の連絡も無かったけど、本当に水道局の人?」
男:「はい、証明書もちゃんとありますけど。」
俺:「いや、その証明書が本物かどうか、俺、わからんし」
男:「じゃあ、どうすれば...」
俺:「とりあえず、誰か分からん人間に、勝手にいじらせる訳にはいきません。」
男:「...また、出直してきます。一応、連絡先置いておきますので...」
というやり取りがあった。
で、タウンページから水道局の電話番号を探して、男が置いていった連絡先が、確かに水道局のものであることを確認したので、メーターの取替えに来てもらうように予約を入れた。
私としては当たり前の行動を取ったつもりなのだが、相手にとってはかなり感じの悪い対応だった模様。この場合、どういう対応を取るのが正解なのでしょうか???
みんな、水道局員の証明書が本物かどうかなんて見分けられるのかな???