社会保険届出書作成プログラム
住所が変わったので、社会保険事務所への届出が必要。
で、届出用のプログラムをダウンロードしたのだが、
異常なくらい使いにくい。
つーか、変!
まず、起動して、思うこと
・バージョン番号は、普通ヘルプのメニューの中では?
・トップメニューを直接押すのってありなの?
・アイコンは小学生に描いてもらいましたか?
続いて、データの取り込みを行うが、パスワードがわからん。
と、思ったら事業所番号がデフォルトのパスワードだった。
事業所番号は4桁、なぜかパスワードは5桁...
ちなみに、パソコン上のソフトで、数字のみ5桁のパスワードなど、一瞬で破られます...
届出一覧入力にて
・このダイアログからアプリケーションの終了ができちゃって良いの???
住所変更届入力画面にて...
・被保険者整理番号を入れて、呼び出しを押せば、名前が出てくるのだが、そんなもんいちいち覚えてるか、リストから選択させろ!!!
・郵便番号から住所入力ぐらいしてくれ
・ファイルメニューの中にファイル操作がない...(入力終了のみ)
全体
・データファイルと提出用のファイルがあるのだが、現在、どのファイルをいじっているのかが、分かりづらい。最初に起動するダイアログは他のプログラム群のランチャーであるので、それをはっきりさせた方が良い
と、修正したい項目が目白押し。
...使ってて思ったのだが、これ、事業主が自分で提出できないように、わざとややこしくなるように作ってないか???
社会保険労務士の仕事が増えるように...
このソフト作るのに税金、幾らかかったんだろ...
あとさ〜〜〜マニュアルに力を入れる前に、まともなソフトを作る事にもうちょっと力入れてくれよ...
で、届出用のプログラムをダウンロードしたのだが、
異常なくらい使いにくい。
つーか、変!
まず、起動して、思うこと
・バージョン番号は、普通ヘルプのメニューの中では?
・トップメニューを直接押すのってありなの?
・アイコンは小学生に描いてもらいましたか?
続いて、データの取り込みを行うが、パスワードがわからん。
と、思ったら事業所番号がデフォルトのパスワードだった。
事業所番号は4桁、なぜかパスワードは5桁...
ちなみに、パソコン上のソフトで、数字のみ5桁のパスワードなど、一瞬で破られます...
届出一覧入力にて
・このダイアログからアプリケーションの終了ができちゃって良いの???
住所変更届入力画面にて...
・被保険者整理番号を入れて、呼び出しを押せば、名前が出てくるのだが、そんなもんいちいち覚えてるか、リストから選択させろ!!!
・郵便番号から住所入力ぐらいしてくれ
・ファイルメニューの中にファイル操作がない...(入力終了のみ)
全体
・データファイルと提出用のファイルがあるのだが、現在、どのファイルをいじっているのかが、分かりづらい。最初に起動するダイアログは他のプログラム群のランチャーであるので、それをはっきりさせた方が良い
と、修正したい項目が目白押し。
...使ってて思ったのだが、これ、事業主が自分で提出できないように、わざとややこしくなるように作ってないか???
社会保険労務士の仕事が増えるように...
このソフト作るのに税金、幾らかかったんだろ...
あとさ〜〜〜マニュアルに力を入れる前に、まともなソフトを作る事にもうちょっと力入れてくれよ...