足りない1ピース

ついさっきの出来事
仕事帰りに上新庄の駅前のケンチキで、チキン6ピースを単品で買って帰ったのだが、
帰って箱を開けてみると、チキンが5ピース
うーーーん、こういう時、どうすんだろうな〜
私としては、1ピース足りないのは確かなんだけど、
お店側からすると、「1ピース喰ってイチャモンつけてるだけじゃねーの?」
なんて風に考えるかもしれない。
と思いつつも泣き寝入りは嫌なので、お店に電話。
箱を開けた状態の写真とって、レシートとあわせて明日に1ピース分返金してもらうかな〜
という考えだった。
で、電話して、1ピース足りない旨を伝えると、
「すぐに持っていきます」との事。
えっ?
いいけど、車で15分くらいはかかるよ?
と思いつつも、私が考えてた”1ピース分返金案”を持ち出すのも、
余計に変なクレーマーと思われるかもしれないし、
ただ食い防止のために返金には応じないのかも?
と、いうわけで、家までチキン配達してもらいました。
で、来るまでの間に、妻と息子と先にある5ピース分喰ってたんですが、
5ピースでちょうどお腹いっぱい
もう1ピースきても要らんな〜
と思ってるところにチキン到着
社員らしき人がタクシーに乗って配達にきました。
チキン6ピース持って...
1ピースだけもらおうと思ったんだが、
断られて6ピース渡されてしまった
そんなわけでお腹いっぱいなのに、家にまだ6ピースあるケンチキ
何も悪い事してないはずなのに、罪悪感を感じてしまうのはなぜでしょうか?