mamorino3 EZ-WIN外した場合
AUに電話して操作方法を聞かないと、情報が見つからなかったのでメモ
携帯の料金の確認をしていて、息子の携帯でE-Mail使ってないし、月300円のEZ-WIN要らないな〜と思って、解約しました。
その場合に防犯ブザーを鳴らした場合にどうなるのかをテストしてみました。設定次第なんですが、まずは電話帳1,2,3の順に登録している人へ電話を発信する。その後にGPSで居場所を確認してメールを発信するようになっているみたいでした。(メールの発信に関しては設定次第で解除できます。)
ちなみに誘拐でも無い限り、居場所を確認する必要も無いと思うし、誘拐なんて出来事があるなら、犯人はその程度の対応は行うと思うので、結局この機能は使われることは無いかな〜と
で、この居場所の発信を行ってくれるのは良いのですが、EZ-WINを解約しちゃったもんで、E-Mailが送れない。E-Mailが遅れずに再送信しまくる。再送信しまくっててホーム画面に戻らず、電話ができないという状態...ちなみに強制的に電池を外して再起動したけど同じでした...
まあ、確かにこの機能使ってるなら、居場所をきちんと発信してくれないと困るし、妥当な機能なのかな?と。ただ、どうやって戻せば良いんだこれ?という状態
...結局、AUに電話して聞いたところ、電話帳1,2,3のいずれかに登録している親の番号からCメールで「通知終了」とメールすることで止めれるということでした。
ちなみに、これで、さらに親の電話番号登録してなかったとか、登録している親の携帯を解約しちゃったとかの場合、どうするんだろうか?なんて疑問がありますが、たぶんAUショップに持ち込んで直接携帯いじるとかになりそうですね。
ちなみに取説には一応書いてましたが、ちょっと考えないとわからない感じでした。
携帯の料金の確認をしていて、息子の携帯でE-Mail使ってないし、月300円のEZ-WIN要らないな〜と思って、解約しました。
その場合に防犯ブザーを鳴らした場合にどうなるのかをテストしてみました。設定次第なんですが、まずは電話帳1,2,3の順に登録している人へ電話を発信する。その後にGPSで居場所を確認してメールを発信するようになっているみたいでした。(メールの発信に関しては設定次第で解除できます。)
ちなみに誘拐でも無い限り、居場所を確認する必要も無いと思うし、誘拐なんて出来事があるなら、犯人はその程度の対応は行うと思うので、結局この機能は使われることは無いかな〜と
で、この居場所の発信を行ってくれるのは良いのですが、EZ-WINを解約しちゃったもんで、E-Mailが送れない。E-Mailが遅れずに再送信しまくる。再送信しまくっててホーム画面に戻らず、電話ができないという状態...ちなみに強制的に電池を外して再起動したけど同じでした...
まあ、確かにこの機能使ってるなら、居場所をきちんと発信してくれないと困るし、妥当な機能なのかな?と。ただ、どうやって戻せば良いんだこれ?という状態
...結局、AUに電話して聞いたところ、電話帳1,2,3のいずれかに登録している親の番号からCメールで「通知終了」とメールすることで止めれるということでした。
ちなみに、これで、さらに親の電話番号登録してなかったとか、登録している親の携帯を解約しちゃったとかの場合、どうするんだろうか?なんて疑問がありますが、たぶんAUショップに持ち込んで直接携帯いじるとかになりそうですね。
ちなみに取説には一応書いてましたが、ちょっと考えないとわからない感じでした。