算数新聞(息子の夏休みの宿題)
- 相方との色々 > 子育て
- by tadahiro
- 2018/08/25 土 21:10

息子の夏休みの宿題で「算数新聞」というのがあった。何でも良いので自分に興味のある算数や数学、もしくは何らかの数字に関することを何でも良いので調べてこいというもの。
こういうのは本人の興味のあることで無いとやる気がでないのがわかってるので、最近息子がハマっているFortniteを含むバトルロイヤル系ゲームの人気度合いを調べさせた。(というか調査の大部分を私がやって、最終的な新聞の形にする部分だけを息子がやったという状態)
プレイ人口を調べようと思ったけど、プラットフォームが異なる上に、同時接続ユーザー数などの数字は公開されていないので断念。結局、twitch(ゲーム実況動画をアップできるYoutubeのようなサイト、ゲーム毎にまとめられている)の統計を見れば良いんじゃないかという判断で、息子の話によく出てくる、Fortnite、PUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)、荒野行動(Knives Out)の総視聴時間、ピーク視聴者数を調べてみた。
twitch 統計サイト
世界的にはFortniteの方が流行ってるみたいだけど、日本ではPUBGの方が人気の模様。荒野行動は完全にお通夜状態。(上記ページの言語を変えて調査)
息子の周りではSwitch版のFortniteの無料配布で大流行中みたいだけど、自分の周りと日本全体での状況が異なることがわかったのが面白かった。
個人的には(小学5年生にしては)なかなか興味深い新聞に仕上がったけど、題材がTVゲームということで、素直に褒めれないであろう先生の反応を楽しみにしていたりする。